筋肉は天然の補正下着です。
体重は増えても、全てが引き締まって、見た目も良くなります。
つまり、体重ではなく、体組成が問題なのです。では、体重を減らすことだけに焦点を当て、主な方法としてカロリー制限を行った場合はどうなるでしょうか?多くの論文から明らかなように、カロリー制限のみを行うと、体重の25~50%が筋肉として失われることになります。そうなると代謝的に健康ではなくなります。なぜなら、筋肉はブドウ糖の貯蔵庫だからです。食事をして糖分が循環すると、筋肉がそれを取り込みます。そして、カロリー制限の狂気じみたダイエットをやめると、再び増える体重の80%は脂肪です。ですから、体重の増減を繰り返すようなダイエット、多くの人が悩んでいると思いますが、体重が減り、体重が増え、体重が減るという繰り返しになり、筋肉が減り続けるという悪循環に陥ります。男性も女性も、筋肉を増やすことを考えてほしいと思います。脂肪率を減らしながら、筋肉を増やすにはどうすればよいのかって事をしっかりと考え、適切な知識と行動を身につけることが大切です。