ニンニクは独特の匂いがします。
これをおろすと臭いが一段と強烈になります。
ニンニクにはアリインという成分があり
それをすりおこすと細胞の中に含まれている
アリナーゼという酵素が働いてアリインが
アリシンになります。
そのアリシンがニンニクの有効成分なのです。すりおろしたにんに
空腹時にこれをこのまま飲むと胃を痛めてしまいます。
また有効成分のアリシンはかなり強力な殺菌力もあるので取り過ぎ
役に立つ菌まで殺してしまい、そのため下痢を起こしたりもするの
ニンニクのアリシンはタンパク質の消化をよくし、ビタミンB1の
また微量のゲルマニウムも含まれいるので
それが体内に酵素を運ぶ働きをするから
疲労回復に役立ちます。
○よい食べ方
アルミホイル焼き
オーブンの弱火で蒸し焼き
蒸し器で蒸す
油で炒めて味噌で味付け
✖️悪い食べ方
生で食べること
※胃を痛めるので逆効果